報告
9月19日に、今期2回目のもみ殻クン炭実演講習。八本松に住むMさん。週末は実家の志和町で野菜作……
報告
9月13日に、もみ殻クン炭つくりに興味ある2名の方が見学に来られた。1名は、西条町の若者Yさん……
お知らせ
10月3日(土)と4日(日)に、「木育」ワークショップが開催されます。なんと!広島県産の木を削……
参考
田圃に実った稲穂を刈り取った後の作業工程を知らない人も多い。
稲刈りは、最近はコンバインという……
報告
令和2年7月31日(金)14:30~アザレホール(東広島市市民文化センター3階)で令和2年度エ……
お知らせ, 行政情報
事務局長の小池です。エコに敏感な生活歴15年、そんな私は「ひろしまエコチャレンジ」に登録してい……
報告
7月31日の交流会に参加できなかった、”志和ちんねん”です。
参加人数も多く、とても盛り上がっ……
参考
出穂日からの積算温度が900℃~950℃で、刈り頃となる(コシヒカリの場合)
梅雨が長く、雨……