稲刈り体験(エコINNくろせ) 9月15日(木)に、乃美尾小学校5年生17名が稲刈りを体験した。 この圃場は、同じ5年生が5月16日に田植え(品種:ココノエモチ)をした。 JAの相田稲作指導員から、稲のできる過程、稲刈りのコツ、注意事項等の説明を受けた後、作業開始。 稲刈りが終わって、 ・昔ながらの農作業のやり方で大変だった。 ・自分たちが植えた苗が大きくなってたくさんの稲穂をつけているのがうれしかった。 ・食べ物を大切にしないといけない。 等の感想が聞けた。 *天日干し、脱穀、精米の後、杵つきで「おもち」食べる計画がある。
もみ殻クン炭作り開始 9月3日クン炭作りデモを行う予定であったが、台風12号上陸のため中止した。 改めてデモ(説明会)は行わないが、9月8日より今年度のクン炭作りを開始した。 ほとんど、毎日9時頃と16時頃に、「クン炭器からクン炭の排出」と「新規にもみ殻を入れて着火」の作業を行う。 クン炭作りに興味のある方は、都合の良い時に見学に来て下さい。 場所は、乃美尾八区 藤三センター北側の圃場です。 質疑、説明等が必要な方は、小原携帯090-2800-0687にお電話下さい。 出来るだけ、対応させて頂きます。 エコINNくろせ 事務局