大人の自由研究の募集期間を10月15日まで延長します。
「データは採ったけど、まとめるのに時間がかかっている」というあなた。
頑張ってまとめてみましょう。
子供たちと一緒に取り組んだ自由研究を自分なりにまとめなおしてもOK!!
うまくまとまらない場合は途中まででもOK!!
自分の努力を多くの人に是非見てもらいましょう。
たくさんのご応募お待ちしております。
****************************************************************************************
「面白い!」を発見しよう
身近な生活の疑問から、宇宙、歴史、環境問題に至るまでテーマは自由です。
テーマを決めて、友人と、家族と、トライしてみませんか?
応募された研究は、学識経験者や専門家などで構成する審査委員が評価します。
「独自性」や「実用性」そして「インパクト」などで評価しますので、「あっ!」と驚くユニークな研究をお待ちしています。
■参考:自由研究のコツ■
1 テーマを決めましょう
①疑問に思うことを見つけましょう。
_漠然としている考えを、具体的に何が知りたいのか整理しましょう。
②見通しを立てましょう。
_疑問に思ってもどうやって確かめるかが分からなければ、研究が始められません。「これを確認したら疑問が解決しそう」という見通しを立てましょう。
2 研究計画を立てましょう
①何をどうやって調べるか具体的にしましょう
_物事を比較するのであれば、差が出やすい項目で評価ができるようにします。
②予備調査、予備試験をしましょう
_自分が考えた方法で評価ができるかどうか、試しに試験や調査をします。
③仮説を立てましょう
_その試験でどのような現象が確認され、どのような結果が得られるか自分なりに仮説を立てましょう。
④試験計画を立てましょう
_試験を行う日程や時間、記録内容などの手順を考えておきましょう。
3 実証しよう
①データを集めましょう
_観察の場合、条件を定めてデータを集めます。実験の場合、自分なりに条件を変えながらデータを集めます。
②データを整理しましょう
_必要に応じて、表やグラフに結果をまとめます。
③結果を考察しましょう
_自分が立てた仮説に対して結果がどうだったか考察します。予想通りでなくても失敗ではありません。どうしてそのような結果になったか正しく評価できれば、その結果から次につながる何かが得られるはずです。
4 結果をまとめましょう
おおよそ、次のような流れで研究をまとめます。テーマについて全く知らない人に対しても、自分の研究に興味を持ってもらえるよう、読む人の視点に立ってまとめます。
(例)
①動機
②研究の概要
③研究の進め方や準備物
④仮説
⑤結果及び考察
⑥参考書
5 「大人の自由研究」に応募しましょう
_せっかく取りまとめた成果です。
この機会に多くの人に見てもらいましょう。応募方法など詳しくはチラシをご覧ください。
[ダウンロード]
大人の自由研究ちらし [PDF / 513kB]